こんにちは、ざわまるです。
物価や税金、保険料が上がるなか給与は増えず、将来が不安に感じませんか?
ぼく自身もこの流れに危機感を感じ、
2021年からお金の勉強をはじめました。
勉強すればするほど「投資」の文字がでてきます。
どう考えても資産を増やすには「投資」が不可欠だと気づき、
今では株や投資信託、ビットコイン、NFTなどと多くのものに分散投資しています。
貯金だけしていたころに比べて資産が目に見えて増えていくので経済的な不安解消につながりました。
とはいえ、投資は一歩間違えば資産を失うリスクも含んでいます。
しっかりお金の知識を学んで余剰資金で投資を始めましょう。
投資の勉強するにあたり、
ぼくが読んで参考になった書籍を5つ紹介します。
これらを読むことで、投資を始めるときの注意点や自分にあった投資はどれなのかが浮き彫りになるはずです。
そしてこれらの書籍はAmazonオーディブルですべて聴くことができます。
読んでいる時間がないという人は通勤時間などを使って効率よく学習できますよ。
オーディブルを使ったことがない人は初回30日間は無料でお試しできます。
ぜひ無料で聴ける権利だけでもゲットしてみてください。
ジェイソン流お金の増やし方
「Why japanese people!?」でお馴染み厚切りジェイソンさんの
【ジェイソン流お金の増やし方】
・お金を増やしたいのになぜ何もしないのか?
・お金を増やす第一歩は支出を減らす
・ジェイソン流、お金を増やす10の方法
・資産形成は自分の人生を手に入れる手段
この本では厚切りジェイソンさんのぶっ飛んだ節約法が印象的です。
ぼくはこの本を読んでからは、コンビニに行かなくなりました。
おかげで以前にくらべて毎月1万円ほど節約できています。
本書では厚切りジェイソンさんのリアルな節約方法、そして実際に厚切りジェイソンさんがどの銘柄に投資しているのか、どういったマインドで投資しているのかが濃く書かれています。
基本の内容は【節約×投資】と誰でもマネできる内容。
読み終えたころには投資への意欲が高まり、支出を抑えるために生活を見直し始めるでしょう。
全体的に投資初心者向けに書かれており、内容も面白いので最後までサラリと読めてしまいます。
バビロンの大富豪
不滅の名著
【バビロンの大富豪】
古代都市バビロンの市民は最も裕福な人々であった。
・財産を築くための不滅の「原則」
・富をもたらす黄金の「七つの知恵」とは
・自ら稼いだ資金の運用は、こうして決める
・「バビロンの知恵」は現代にも通用するか
労働×投資×継続の大切さをあらためて感じさせる一冊。
バビロンの知恵は現代でも変わらず通用する知恵であり、基本的な「富の法則」は昔も今も変わっていません。
子供のときに読んでおき、バビロンの知恵を体に染み込ませておきたかったですね。
資産形成の基礎が得られ、「今の自分は何をしておくべきか?」を決める道しるべになります。
読了後のあなたは裕福になるための知恵が身につき、投資家への一歩を踏み出しているでしょう。
世界のお金持ちが実践するお金の増やし方
【世界のお金持ちが実践するお金の増やし方】
・お金持ちはどうやってお金を増やしているの?
・手間のかからないお金の増やし方はある?
・安全にコツコツお金を増やすには何に投資すべき?
・リスクは高くていいから短期間で稼ぐ方法はある?
多くのひとが「お金持ちになりたい」と思いながら、実際になれている人はほんのわずか。
しかし著者の高橋ダンさんはこう言います。
「知識」と「情熱(パッション)」があればお金持ちになるチャンスは必ずあり、
そしてそこに「時間」が加わればその可能性はより強固なものになると。
本書では株以外にも債権、不動産、金、銀、仮想通貨など幅広いジャンルの投資商品に触れていて、具体的にどのようなポートフォリオを目指すかが理解できます。
内容は中級者向けのように感じましたが、内容を身につけて実践で活かすことができれば確実にお金持ちに近づくことまちがいなしです。
貯金すらまともにできていませんがお金に困らない方法を教えてください
ユーチューブでも人気、税理士の大河内薫さんの著書
【貯金すらまともにできていませんがお金に困らない方法を教えてください】
・人生にはいくら必要?
・社会保険の基本
・国民全員、もう投資をしている!?
・iDeCoとつみたてNISA、結局どっちがおすすめ?
「人生100年時代」や「老後2000万円問題」といったワードが将来の不安を煽っていますが、
本書を読むことで、お金の正しい知識が身につき「将来の経済的不安」が解消されます。
投資だけでなく、保険の必要性や節税対策など幅広いジャンルが学べますので支出だけ減らしたいという人にもおすすめ。
漫画で書かれているため堅苦しい感じはいっさいなく、楽しく内容を理解できます。
全体をとおして初心者目線で書かれており、お金の知識をたくさん学べますのでおさえておくべき一冊ですね。
仮想通貨時代を生き抜くための「お金」の教科書
「お金」の過去・現在・未来をみつめる。
【仮想通貨時代を生き抜くための「お金」の教科書】
・「お金」の歴史
・「お金」とは何か?
・仮想通貨ーその本質と可能性
・「仮想通貨時代」を生き抜くために
お金のはじまりから現在の仮想通貨に至るまで、どのように「お金」が変化してきたが学べます。
時代の合わせてかたちを変えてきた「お金」。
その「お金」のかたちが「仮想通貨」によって大きく変わろうとしています。
「仮想通貨(暗号資産)」は管理者は存在せずにブロックチェーン技術を使ったプログラムで動きつづけます。
世界共通の価値をもつため両替の必要はなく、ネット環境下であれば24時間いつでもどこにでも送金可能です。
しかし、課題も山積みで
・法整備が追いついていない
・マネーロンダリングに使われやすい
・詐欺、ハッキングが多い
などなど、日常であつかわれるにはまだ数年はかかりそうです。
とはいえ、
水面下では技術の進化はすすんでおり、「NIKE」「adidas」といった世界の大企業も続々とこの分野に参入してきています。
おそらく、私たちは「時代の変換期」を生きているのだとおもいます。
本書を読んで今後「仮想通貨」はどのような存在になるか?投資対象として魅力的か?
このあたりを理解して時代を正確に読みとってほしいとおもいます。
まとめ
さいごにまとめ。
上記の5冊を読むことで得られる知識。
・投資を資金を捻出する節約マインド
・収入の何割を投資にあてるべきか
・投資ポートフォリオはどうつくるべきか
・やっておくべき節税対策
・仮想通貨時代をどう生き抜くか
どれも将来の経済的不安を払拭するには必要なポイントですよね。
紹介した5冊は読みやすいものを選びましたのでスッと頭に入っていく内容です。
それでも活字が苦手、読書にあてる時間なんてとれないという人は
ぜひともAmazonオーディブルで聴いてほしいです。
紹介した5冊はすべてAmazonオーディブルで聴くことができます。
通勤中や家事をしている間に耳で学習できますので、わざわざ時間を作る必要もありません。
しかも、
オーディブルは30日間無料で体験できます。
自分に合わなければ、かんたんに解約もできますので安心して利用できますよ。
ながら学習でお金の知識を身につけ、将来の不安をかるくしましょう。
それではまた👋